スポンサーサイト
2014.10.07 Tuesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - | pookmark |
移転致します
2014.10.07 Tuesday 13:19
 当ブログは「jugemブログ」より「さくらブログ」へ移転致します。


「障害者介護事業所」で働く職員がブログを書く(クリックで移転先へ飛びます)



新ブログも変わらぬご愛護の程を宜しくお願い致します。
| 塩原 | 雑記 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
総務省「携帯電話ペースメーカーに影響なし」→鉄道会社「携帯電話オフ見直し」
2014.07.14 Monday 14:11

総務省「携帯電話ペースメーカーに影響なし」→鉄道会社「携帯電話オフ見直し」


 関西の私鉄や公営地下鉄が加盟する関西鉄道協会の鉄道事業者24社とJR西日本は25日、優先席付近の乗客に呼びかけてきた「電源オフ」の携帯電話マナーを変更し、7月から「混雑時には」と限定する形に見直すと発表した。 
「携帯電話が心臓ペースメーカーに与える影響は小さい」として総務省が昨年1月に指針を緩和したことを受けた措置で、鉄道各社で運用を統一する。 
一部の鉄道で導入されてきた「携帯電話電源オフ車両」もとりやめる。 
(略) 
 関西鉄道協会は「電源を切ってもらう根拠が薄くなってきた。 携帯電話が緊急地震速報など非常通報ツールになっていることを踏まえた」としている。 
阪急電鉄や能勢電鉄などで導入されていた「携帯電話電源オフ車両」も取りやめる。




まぁ情強の皆さんは携帯電話の電波が心臓ペースメーカーに影響がないことはすでに知っていたと思うが、ようやく総務省がそれを認め※1鉄道会社各社も「携帯電話電源オフ車両」も取り止めの方向に動き出しました。
 

ついでに言うなら「○○cm離せば安全、通話・通信をしなければ良い」といった話もデマであり※2携帯電話は基地局との通信を行っているため末端からの距離は全く関係ないそうです。
 

全くもう。

 
この様なデマを信じたペースメーカー利用者さんに、近くで携帯をいじられると死ぬんじゃないかと恐怖心を与え続けた総務省と鉄道会社の罪は重いと考えております。

その結果、ペースメーカー利用者と電車内での携帯電話を巡るトラブルが頻発しており暴力沙汰や電車の運行が止まる状況に発展することもあるそうです。
 

しかし、今回ペースメーカーに影響がないことを周知し続ければこのようなトラブルも減っていくことでしょう!
 

・・・が
 



 
ペースメーカー使用者らでつくる日本ペースメーカー友の会の日高進副会長は

 

「影響はないと会員に周知をしているが、周知は行き届いていないし、古くからの装着者の不安を拭いきれない。電源オフは継続してほしい」
 

と慎重な意見だ。

 
そして我らが横浜市は…
 
 
 
電源オフエリアをせっせと量産していた。
 


ペースメーカーに携帯の電波は影響ありません!!ともっと周知すべきだよねjk


 
※1、総務省のサイト上で携帯電話端末実機による測定を行ったところ、影響の発生はありませんでした。」としている。
※2、心臓ペースメーカーWikipediaより


 

| 塩原 | 福祉 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
【神奈川】メンタルコミットロボット「パロ」で介護
2014.06.24 Tuesday 11:03
【神奈川】メンタルコミットロボット「パロ」で介護

見よこの愛らしい顔ッ!これが癒し系ロボット「パロ」だ!


 
ハロ元気♪ ハロ元気♪



お前じゃない!




癒しの介護ロボットーかながわ福祉サービス振興会

 神奈川県及び公益社団法人かながわ福祉サービス振興会では、一般社団法人かながわ福祉居住推進機構と協力して、認知症などの精神症状を有する方に有効性が期待されるアザラシ型のメンタルコミットロボット『パロ』を適切に使用できる者(パロハンドラー)を育成するために、下記の通りパロ研修会を開催致します。是非ご参加下さい!
メンタルコミットロボット「パロ」の研修会のご案内




デイサービスセンター、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、グループホームなどの高齢者向け医療・福祉施設を対象
との事であるが、自宅用に一つ欲しい所だ。





う〜ん、ちょっと悩むが2,980円くらいなら買ってもいいかなぁ〜^^




価格はっと…

 
1. 一般販売用 保証期間 1年 価格388,800円(消費税込み)
2. メンテナンスパック付 保証期間 3年 価格453,600円(消費税込み)




!?

38万〜45万!?

よし、今日はもう解散していいぞ^^;



「電動 ぬいぐるみ アザラシ」で検索っと(カタカタッターン!)



…1,500円でもあざらしの電動ぬいぐるみ売ってるじゃねーか


こっちの電動ぬいぐるみが302体買ってお釣りが来るぞ^^;



見よこの愛らしい顔ッ!





JUGEMテーマ:介護
| 塩原 | 福祉 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
介護福祉士の資格取得方法変更が(予定通りに)また延長!
2014.06.12 Thursday 12:38

介護福祉士の資格取得方法変更が(予定通りに)また延長!

 


 

 

介養協「じゃあ、いつやるか?」
 

 

厚労省・養成施設「今じゃないでしょ!」







厚労省「制度改正はする。するが、我々がその気になれば制度改正は…」





ごきげんよう。塩原です。

もしも貴方が介護職員だとしたら○○年から介護福祉士の資格取得方法が変わる!(ルートが一元化する)

と言った話を聞いたことがあるでしょう。

 


興味ないし初耳だぞ!という方に簡単に言うなら




全ての者が国家試験を受験し合格しなければ、介護福祉士資格を取得出来なくなり、

ついでに養成施設に行ってない者には実務者研修(450時間)となる研修が追加されます。

要は試験と、450時間無休で働くデスマーチが追加され取得が非常に大変となります。

 

おいおい、結構大きな変更じゃないか!変わるのか変わらないのかハッキリしてくれ。一体どうなってるんだ?


よく分かる流れ

1987年5月

介護福祉士国家資格として成立

 

 

 

2004年6月

厚労省 「量は確保できた、これからは質を高めてプロセスを一元化だ!」

厚労省検討会提言

 

 

 

2007年11月

厚労省 「よし2012年度から一元化だ!」

改正社会福祉士及び介護福祉士法成立

 

 

 

2012年4月

民主党 「やっぱり量も大事だよな、一元化は3年延期な」

一元化を3年延期する(2015年度から一元化)再改正法が成立

 

 

 

2014年2月

厚労省 「民主が2015年から一元化と約束したな。すまんあれは嘘だ。」

1年延期する法案を国会に提出

 

 

 

2014年5月

日本介護福祉士養成施設協会(介養協)「もう10年経ってるぞ!お前たちいい加減にしろ!!」

 

 



介養協は激おこです。

 

介護福祉士の取得方法 「変更延期には断固反対」団体が意見書−福祉新聞

http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/4386



 

 

しかし、養成施設とまだ介護福祉士未取得の方はよっしゃー!って感じですね。

 

 

介護福祉士を取っていない介護職員の方々、これからは質の時代だ!と介護福祉士資格が取り難くなってしまいます。

 

が、まだ猶予はあります。

 

制度改革にまごついている間に未取得の方は取ってしまいましょう。

 



介護福祉士 「じゃいつ勉強するのか?」
 

 

林先生 「今でしょ!」


 

 

(・・・まぁこんな調子でずっと延長しそうだけどね)

 

| 塩原 | 福祉 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
「障害」→「症」へ病名変更…日本精神神経学会 患者の不快感減らす狙い
2014.06.09 Monday 11:31
 はい、塩原です。久しぶりのエントリーです。
「障害」→「症」へ病名変更…日本精神神経学会 患者の不快感減らす狙い
 
2013年5月。アメリカ精神医学会の診断基準DSMが19年ぶりに改訂された。
日本もこのアメリカで作られた診断基準に従って診断しているため、日本にも多くの影響を与えた。
その影響の中の一つ、名称変更について幾つか紹介します。
 
>>米国精神医学会が作る精神疾患の診断基準「DSM※」が昨年5月に改定されたのを機に、関連学会で病名や用語の和訳を検討してきた。
「障害」が付く子どもの病名の多くを「症」に変えた。親子がショックを受けたり
症状が改善しないと思われたりすることに配慮した。
対人関係などに問題が生じるアスペルガー障害や、自閉性障害は、「自閉スペクトラム症」に統一。衝動的に行動しがちな「注意欠如・多動性障害」は「注意欠如・多動症」にする。
 大人に多い病気で、障害を症に変更した病名もある。動悸どうきや身震いなどの
発作を繰り返す「パニック障害」は「パニック症」に。体の性と自ら感じる性が一致しない「性同一性障害」は、より分かりやすい「性別違和」に変える。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140528-OYT1T50126.html

 
精神疾患の新しい病名
学習障害→学習症
言語障害→言語症
性同一性障害→性別違和
パニック障害→パニック症
注意欠陥多動性障害→注意欠如多動症
アスペルガー症候群、自閉症→自閉スペクトラム症

 
一番大きな変更点と言うのは、自閉症・アスペルガー・広汎性発達障害等の障害を自閉症スペクトラム症という名前で統一したことだろう。
以前から纏めようと言う話があったのでようやくか…と言う気持ちと自閉症スペクトラム症って語感悪いなと言う気持ちだ
何なんだよスペクトラムってウルトラマンの必殺技かなにかか?
 
舌を噛みそうですよ自閉症スペクトりゃむ!
失礼、噛みました。
 
あと注目すべきは障害という言葉が消されている点。
「障害」の言葉が耳障りなので「症」に変えました^^
「症」という言葉が耳障りになった時また名称を変更するのでしょう
障害の名称変更に関してのエントリーを以前書いたので読むと幸せになれるかも知れません。
ではまたごきげんよう。
| 塩原 | 福祉 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
今日という日。
2014.03.11 Tuesday 23:48
こんばんは。 
3月11日。あれから3年が経ちました。
もう3年。。。
まだ3年。。。
人それぞれ、感じ方は違うかと思います。
誰も予想出来なかった地震と津波。
自然の怖さを思い知らされました。
今もまだ、その傷痕が残されています。
そして、未だに行方が分からず家族のもとへ帰れない人もいます。
私に力はないかもしれないけど
3年前にあったことを忘れないように
していきたいです。

| あんちゃん | 雑記 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
←back 1/21 pages next→
Search
Links
Profile
Recommend
Recommend
Category
Archive
Latest Entry
Recent Comment
Recent Trackback
Admin
Calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
amazon
web拍手
Sponsored links
Mobile
qrcode
無料ブログ作成サービス JUGEM
・管理者ページ